「ESAKA BOXING CLUB」@岸辺で体のメンテナンス
「ESAKA BOXING CLUB」@岸辺でボクシング初体験
過去の忘備録


「虎ばん」の大将の紹介で、「ESAKA BOXING CLUB」に体験行ってきました。
縄跳び3分間で死にました。

3分が長い!
家から自転車ですぐなので、週一回通うつもりです。
ジムで使う靴も買わないと。

四国墓参りの旅 with お袋(一日目その2)@「須崎プリンスホテル」

念願の土佐料理を食べに「須崎プリンスホテル」へ。


付き出しはピクルスと蕗の炊いたの。
はり烏賊

身が厚くて美味しい。

海老フライ(お袋の好物です)

串カツ

海老マヨ

なかなか料理が美味しいお店。
岩海苔の春巻き

美味しかった。
うつぼのたたき

高知ならではですね。
鰹のたたき

ニンニクガッツリ、焼き立てで美味しいです。

サイコロステーキ

ここまではよかった。
「土佐巻き、ニンニク多めで。」と注文したら、
「かしこまりました。」と言ったのに・・・・

鰹のたたきの細巻?
「ニンニク入ってないやん。」
「当店のシェフは土佐巻きにニンニクを入れないんです。」
最初から言わんか?というより知ってたんやろ?という話なんですが。
従姉と一緒に行ってたので、
「シェフ呼んで、ちょっと話していい?」と聞いたら、
「あんたは今日だけかもしれんけど、私らはこれからもここに食べに来るから、いかん!」と。
そうですよね、人の縄張りは荒らしたらだめですよね。
でも声を大にして言いたい!
おれの中でニンニクの入ってない土佐巻きはありえん!(紫蘇だけのところもあるそうですけどね。)
高知市のホームページにも書いてあるやん。
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/katsuo.html
ごちそうさまでした。
「虎ばん健康家族」で第6回 舞洲 みんなのマラソン@舞洲 --> 「ミナミ」@新世界で焼肉三昧

やってまいりました「第6回 舞洲 みんなのマラソン」


コースはまさかのコーンとテープ?

Tシャツも作りましたよ。




この日は天気は回復しましたが、風が冷たかったです。

オープニング

和やかです。(笑)
一番バッターはトレーナー




スタートです。
いい天気の中、みんな頑張りましたね。


結果は4時間切って上出来じゃないでしょうか。
私が走ったのは2周目と16周目。
1.75㎞を6分/㎞切ってるので満足です。
いい顔してますね。

お疲れ様でした。
「虎ばん」の大将、どう見ても走る格好ちゃいますね。

かみさんはこの日、万博でドリカム。

チケットが当たったのだとか。
一行はバスとタクシーで新世界の焼肉屋「ミナミ」へ。



乾杯!
食うぞ!

キムチ、ウルテ


ザラザラコリコリがいいですね。
ハラミ、アカセン

美味い!
ツラミ

ゲタ、テッチャン、ミノ

ハラミアゲイン

美味いわ!
センマイ、ハツ、ツラミ

よう焼いた、よう食った!
ごちそうさまでした。