fc2ブログ

カレーの会@秘密基地本店


    IMG_94372018S1.jpg

    あまり大層なことはできませんが、カレーを仕込みましょう。
    IMG_94342018S1.jpg
    まずはガラムマサラ。

    大量の玉ねぎ
    IMG_94352018S1.jpg
    あめ色になるまでは炒めません。

    手羽元もたくさん
    IMG_94362018S1.jpg
    合い挽きミンチも入ってますよ。

    バジルが沢山できたので、トマトのカプレーゼ
    IMG_94532018S1.jpg
    白いのはモッツァレラチーズではなくて、豆腐です。

    枝豆も美味しい。
    IMG_94542018S1.jpg

    お土産にいただきました。
    IMG_94552018S1.jpg
    注意書きのあるカップ焼きそば。

    カレーパンは断念して、ナン風にしました。
    IMG_94562018S1.jpg
    いい感じのようです。

    好評だった豚の角煮
    IMG_94572018S1.jpg
    瞬殺。

    鹿児島の餃子
    IMG_94592018S1.jpg
    これ美味しかったです。

    アチャール
    IMG_94602018S1.jpg
    だいぶん作り方がわかってきました。


    IMG_94612018S1.jpg
    焼いただけ。(笑)

    やっぱり美味しい。
    IMG_94622018S1.jpg
    今年は桜シラーズたくさん飲みましたね。

    水ナスの浅漬け
    IMG_94642018S1.jpg
    いい色ですね。

    うな丼
    IMG_94652018S1.jpg
    がっつり食べていただきましょう。

    魔法の棒で美味しくなった余市
    IMG_94672018S1.jpg

    今度はいつできるかな?

    お疲れさまでした。

    肉塊パーティー@鴻池新田


      IMG_00182016S1.jpg

      遊びに行く前に、晩ご飯の支度を。
      IMG_00012016S1.jpg

      IMG_00022016S1.jpg
      大きな土鍋と小さな土鍋に白菜と豚バラ。
      あとは出汁を入れて炊くだけ。
      ポン酢でどうぞ!

      たまにお邪魔しないと、孤独死が心配なので、お得意様のご自宅で肉塊パーティーしましょう。

      本日のラインナップ。
      IMG_99992016S1.jpg

      IMG_00032016S1.jpg
      結局残ったのは2本だけ。

      これをあてに軽くやっていてください。
      IMG_00042016S1.jpg
      少し浅いですが、美味しいです。

      CAVAからいきましょう。
      IMG_00052016S1.jpg

      もやしと豚の蒸し物
      IMG_00062016S1.jpg
      安くて美味しい!
      ポン酢は、市販のポン酢に土佐の柚子酢を入れます。

      豚バラのラフテー風
      IMG_00072016S1.jpg
      気に入っていただけたようですが、これ混ぜそばに入れるつもりだったんですけど。

      招き猫にBACO
      IMG_00082016S1.jpg IMG_00102016S1.jpg

      もうお肉しかないですよね。
      IMG_00112016S1.jpg
      まっかな肉よりある程度火が通った方が美味しいと思い始めた58歳(戌年)です。

      あっさりとセロリ(切っただけ)
      IMG_00122016S1.jpg

      お酒は義父にもらった美味しいやつ。
      IMG_00132016S1.jpg

      前回湯がきすぎて失敗したことを糧にして、鶏肉と菜の花のクミン炒め
      IMG_00152016S1.jpg
      簡単!安い!美味い!(笑)

      この赤美味いですよ。
      IMG_00162016S1.jpg

      野沢菜?
      IMG_00172016S1.jpg

      今日一というより、今までで一番うまく揚がった海老天
      IMG_00182016S1.jpg
      サクサクでプリップリ!

      JAZZ
      IMG_00192016S1.jpg

      少し火加減してみました。
      IMG_00212016S1.jpg
      う、美味い!

      ヤルデン
      IMG_00222016S1.jpg
      肉に合いますよね。

      混ぜそばは明日の朝ごはんにしましょうか。

      〆は、秘密基地で。


        中学時代の連れと、もう少しだけ飲もうと「秘密基地」へ。
        IMG_18482016S1.jpg
        飲み代要りませんから.(笑)

        ミモレットと塩レモン
        IMG_18492016S1.jpg
        いいあてになります。

        友人にもらってた、リッツのチーズサンド。
        IMG_18502016S1.jpg
        美味しいです。

        〆はドイツビール。
        IMG_18512016S1.jpg

        今年もよろしく!

        黒酢酢豚登場!


          お得意様をお招きしての秘密基地。

          本日の食材は、
          IMG_95362015S1.jpgIMG_95372015S1.jpg
          最近モモ肉が手に入りにくいですね。

          ちょっとフライングで乾杯!
          IMG_95402015S1.jpgIMG_95412015S1.jpg
          紹興酒も味見します。(笑)
          美味い!

          豚のヘレで作った黒酢酢豚
          IMG_95422015S1.jpg
          気に入っていただけたようです。

          ぷらら天満のキムチ
          IMG_95442015S1.jpg
          安定の美味しさですね。

          唐揚げは、お子様仕様で香辛料は控えめに。
          IMG_95452015S1.jpg
          気に入ってくれたかな?

          ワインはこれから
          IMG_95462015S1.jpg
          肉に合うんですよ。

          肩ロースステーキ
          IMG_95472015S1.jpg
          分厚いのをそのままじっくり焼いてみました。

          ワインもすすみます。
          IMG_95492015S1.jpg

          海老とアスパラの炒め物
          IMG_95502015S1.jpg
          殻ごとばりっと食べます。

          今年最後のサクラシラーズ
          IMG_95512015S1.jpg
          うん、美味しい。

          松茸はやっぱり焼きがいいそう
          IMG_95522015S1.jpg
          しゃくっと美味しかったです。

          お次はこれ
          IMG_95532015S1.jpg
          ピッチあがってません?(汗)

          黒酢酢豚再登場
          IMG_95552015S1.jpg
          餡を少し多めにしました。

          鰹のたたき
          IMG_95562015S1.jpg
          生にんにくをガッツリいちゃってください。
          これが翌日までひびきましたね。

          鶏肉とアスパラの炒め物
          IMG_95582015S1.jpg

          〆は辛いウィンナー
          IMG_95592015S1.jpg
          この他に、40度の芋焼酎とワイン二本飲んだようです。

          え?まだ行くんですか?

          真夏の宴(食材消費の宴)


            お得意様をお誘いして、秘密基地の期限切れ食材消費をしていただきました。

            新たな食材も
            IMG_90512015S.jpg
            今ある食材だけじゃないのか?

            仕込み完了
            IMG_90522015S.jpg
            マイブームの豚巻き
            野菜が沢山食べられて、美味しいのでお勧めです。

            新たなワインも
            IMG_90532015S.jpgIMG_90542015S.jpg
            消費できんぞ。(汗)

            まずは乾杯!
            IMG_90562015S.jpg

            IMG_90592015S.jpgIMG_90602015S.jpgIMG_90652015S.jpg
            ドイツビールは、三種類。

            定番のキムチ(ぷらら天満)
            IMG_90582015S.jpg
            美味い!

            雲丹椎茸
            IMG_90632015S.jpg
            ビールに合います。

            アスパラとオクラの豚巻き
            IMG_90662015S.jpg
            豚の脂が野菜にしゅんで、美味しいですよ。(自画自賛)

            ワインはこれから
            IMG_90672015S.jpg
            微発泡赤ワイン

            鰻のかば焼きと肝
            IMG_90682015S.jpg
            肝美味しい。

            ハリネズミ
            IMG_90692015S.jpg

            鰻巻き
            IMG_90702015S.jpg
            鰻が小さかったか?

            気を取り直して
            IMG_90712015S.jpg
            もう少し修行が必要ですね。(汗)

            椎茸松茸
            IMG_90722015S.jpg
            IMG_90732015S.jpg
            見栄えはよくないけど、これが美味しかったんですよ。

            今日は、エロでぃ~師匠もお呼びしましたので、お土産に茶そば頂きました。
            IMG_90742015S.jpg
            山芋入れて、ずるずるとめちゃウマ。

            今日一かも、茶そばの松茸のせ
            IMG_90752015S.jpg
            独り占めしたくなる美味しさです。

            〆は、サクラシラーズ2012で。
            IMG_90762015S.jpg
            このワイン、2009が感動的に美味しかったんですよ。
            今年のは、少し癖のある美味しさです。

            あれ、もともとの食材減って無いやん。orz
            GO TOP